地域創生研究所

機関誌『地域経済』第21集~第30集

第21集(2002年3月)
特集 「これからのまちづくり」

論文 鈴木 誠 都心コミュニテイ再生のための課題と展望
森 誠一
山田 茂夫
ビオトープから“まちづくり”へ大垣市の事例
調査(見学会)報告 鈴木 誠
坂 忠男
山田 祥子
山田 茂夫
中村 哲也
コミュニティ政策とまちづくり市民活動-宝塚市の実践に学ぶ-
公開講演会(採録) 田中 武夫 21世紀の地域コミュニティは、私らが守る!-商店街が仕掛けた注目のコミュニティビジネス『アモールトーワ』物語-
論文 菅谷 章 経済学と仏教思想-地域とのかかわりを視野において-
菅谷 広宣 The Establishment of Old Age Pension in Thailand
プロジェクト報告 木村 隆之 福祉政策研究の課題
平井 東幸 アジアの産業集積-合繊織物のケースから-
資料   岐阜県経済・産業関係文献情報

第22集(2003年3月)

論文 間仁田 幸雄 オンリーワン企業における事業戦略の特性に関する実証的研究-岐阜県西濃地域における経営者ヒアリング調査による-
調査(見学会)報告 斎藤 悦子 大阪生野区 猪飼野地区を訪ねて
増山 道康 大阪社会医療センター付属病院とその周辺
論文 平井 東幸 繊維工業の産業集積
高橋 伊佐夫 関の刃物産業の歴史と現状
野田 隆弘 トルコ・日本(岐阜)のテキスタイル・アパレルの産業集積
公開講演会(採録) 高橋 彦芳 住民一人ひとりが輝く地域づくり
資料   岐阜県経済・産業関係文献情報

第23集(2004年3月)

論文 小倉 幸雄 近江商人の経営理論と経営システム
間仁田 幸雄 地域産業集積の抱える課題と内発型産業再生戦略の展開-岐阜県西濃圏域の産業集積における内発型再生戦略に関する考察-
公開講演会(採録) 辻駒 健二 市町村合併と自律型コミュニティ-広島県高宮町は、なぜ「地域自治組織」に成功したか-
プロジェクト報告 野松 敏雄 フランスの大規模小売店舗立地規制-ラファラン法-
岩坂 和幸 中小企業のグループ化と地域経済の活性化-『ものづくりグループ・ネットワーク全国交流会』と関連して-
増山 道康 社会福祉サービス第三者評価の行方
増山 道康 市町村合併と社会福祉協議会統合
論文 中川 裕司
中山 章宏
岡山 将也
VARMA-GARCHモデルの最尤推定法-解析編-
研究ノート 藤本 久子 表現としての労働-「産業と人間~未来幸福論~」のための断章-
資料   岐阜県経済・産業関係文献情報

第24集(2005年3月)
特集 市町村合併を検証する~地方分権時代の地域経済・地域社会~

論文 鈴木 誠 岐阜県における市町村合併の動向と自立型コミュニティの提案
村井 義史 「子どもまちづくり講座」に関する調査研究
西永 由典 市町村合併とまちづくりについて
公開シンポジウム
(採録)
松島 貞治
松井 靖典
鈴木 誠
自律と合併-小規模町村は未来をどう描いたか-
プロジェクト報告 小倉 幸雄 近江商人の合理性と経営理論
中川 裕司 近江商人の末裔企業の特徴-主成分分析と判別分析を中心に-
調査(見学会)報告 安井 豊子 地域経済研究所現地研修に参加して-NPO法人「校舎のない学校」研修プログラムを通して-
眞野 典子 NPO法人「校舎のない学校」研修プログラムに参加して
論文 中井 健一 超高齢化社会における第三セクター鉄道の持続可能条件-長良川鉄道の事例研究-
藪内 武司 岐阜県経済の統計的分析 産業構造の特質と変貌(III)-『工業統計表』を中心として-
資料   岐阜県経済・産業関係文献情報
活動報告   2004年度地域経済研究所活動報告

第25集(2006年3月)
特集 西濃地域の活性化策 -幸せの追求-

特集論文 竹内 治彦 西濃地域の産業立地強化に向けた人材育成のありかた
森 誠一 生物から見た世界-「新しい生物学の教科書」のために-
高橋 正紀 スポーツの地域社会への貢献の可能性を考える
古田 千尋 西濃圏域および岐阜県の現状ならびに将来推計
木村 隆之 介護保険制度改革への展望-介護保険6年間の決算-
斎藤 悦子 The Effects of Local Currency on Unpaid Work Issues-From A LETS Case Study in Maleny , Queensland, Australia-
高橋 朱美 「住民と行政の協働によるまちづくり講座」研修記録
浅井 タヅ子
鈴木 誠
大垣市郭町における高齢者福祉施策と地域協働システムの構築
研究レポート 碇山 洋 「つよい北陸経済」をめざす金沢大学地域経済情報センターの取り組み-地域経済塾を中心に-
その他   岐阜県経済・産業関係文献情報
  2005年度地域経済研究所活動報告

第26集(2007年3月)
特集 持続可能な地域づくりと地域連携の挑戦

特集論文 福田 博明 持続可能な地域づくりと地域連携の挑戦
堀部 芳章 「住民参加のまちづくり」に向けて
堀 智考 中山間地域における自立的コミュニティの形成に向けた一考察-岐阜県内の事例を通して-
研究レポート 竹内 治彦 西濃地域産業人材育成講座事業報告
馬久地 浩 大学生によるまちづくり事業の展開-岐阜経済大学マイスター倶楽部を拠点として-
書評 野松 敏雄
岩坂 和幸
丸山祐一著「バーナードの組織理論と方法」
公開講演会採録 城 克 「今こそ伝えたい歌舞伎町ルネッサンスの魂」-犯罪を許さないまちづくりの実践と市民の役割-
その他   岐阜県経済・産業関係文献情報
  2006年度地域経済研究所活動報告

第27集(2008年3月)
特集 生活領域から迫る交流空間の再構築

特集論文 鈴木 誠 都市歓楽街地区のタウンマネジメント-防犯環境政策の構築に向けた実証研究-
森 誠一
鈴木 誠
高橋 亜季
揖斐川流域における観光交流政策の可能性-揖斐川エコミュージアム構想の実現に向けて-
投稿論文 柿本 国弘 地方交付税の目的とマクロ経済政策誘導の乖離性
髙橋 正紀 スポーツと人間
馬久地 浩 過疎地域における内発的発展の主体形成に関する一考察-岐阜経済大学マイスター倶楽部を拠点として-
プロジェクト報告 樋下田 邦子 ボランティア活動の可能性から大学と地域との連携をめざして-2007年度西濃地域ボランティア学習大会報告-
調査見学会報告 竹内 治彦 徳山ダム視察調査報告-交流産業資源の掘り起こしとして-
公開講演会採録 川村 敏郎 ITと地域経済
その他   岐阜県経済・産業関係文献情報
  地域経済研究所活動報告-2007年度-

岐阜経済大学 創立40周年記念号(2008年3月)

要旨と提言

論文 鈴木 誠 第1部 農山村での体験交流型教育と地域づくりの可能性
調査レポート 堀 智考 第2部 白川村における地域資源活用型体験交流プログラムの現状と展望
木村 隆之 第3部 高山市における地域資源活用型体験交流プログラムの現状と展望
堀 智考 第4部 下呂市における地域資源活用型体験交流プログラムの現状と展望
倉地 幸子 第5部 大垣市における地域資源活用型体験交流プログラムの現状と展望
公開シンポジウム採録   まちづくりシンポジウムin大垣
かがやきまちを市民の手で!~水の都・大垣~
パネリスト:小川 敏/山門 健一/工藤 英一/國枝 利久子
コーディネーター:鈴木 誠
  まちづくりシンポジウムin高山
市民とともに世界に発信!~ユニバーサルデザインの都市・高山~
パネリスト:土野 守/白石 真澄/古田 千尋
コーディネーター:鈴木 誠

第28集(2009年3月)
特集 集落問題及び合併問題の現状と展望

要旨と提言

特集論文 鈴木 誠 市町村合併後のコミュニティ活動と合併評価-岐阜県内11市町の自治会長等意識調査を通じた一考察-
菊本 舞 集落生活に関する住民意識と集落振興-高山市の集落調査を事例として-
投稿論文 大野 貴司 戦略マネジメント論の課題と展望-チャールズ・シェンクによる戦略パースペクティブ統合の試みを手がかりとして-
共同研究報告 鈴木 誠
三島 俊樹
世界遺産・白川郷での地場資源活用型ものづくりの調査研究:
樋下田 邦子 地域活動としてのボランティア活動の可能性-地域住民と学生ボランティア活動との連携・協働をめざして-
講演会採録 岡田 知弘 住民一人ひとりが輝く「地域づくり」の経済学
その他   岐阜県経済・産業関係文献情報
  地域経済研究所活動報告-2008年度-

第29集(2010年3月)
特集 地域政策の時代を創る

特集論文 鈴木 誠 地域政策論の課題と方法
堀 智考 地域主権時代の外来型地域産業政策の展開に向けて-岐阜県可児郡御嵩町を事例として-
共同研究報告 鈴木 誠
渡邉 優
小川 尚紀
岐阜県における農業協同組合の課題と展望-岐阜県における農業協同組合の歴史的形成過程の検証と提言-
樋下田 邦子
神谷 拓
コミュニティ・サービス・ラーニングを取り入れた体験型学習の方法
自由投稿論文 大野 貴司 わが国プロスポーツクラブの経営学的研究の課題と展望
菅谷 広宣 タイの医療保障と地域医療・参加型地域保健活動
公開講演会採録 岡庭 一雄 自治と協働のむらづくり
講義資料 岡庭 一雄 ~新たな地方自治を求めて~
感想 柘植 宏一 「自治と協働のむらづくり」阿智村が全国に伝えたい地域主権論を聴講して

第30集(2011年3月)
特集 社会的共通資本と地域再生

特集論文 渡邉 優 農業協同組合の経営革新と地域農業の再生
倉地 幸子 情報化時代の地域を支える「公共図書館」の役割と課題-小規模自治体 北海道「置戸町生涯学習情報センター」の事例-
堀 智考 中山間地域における地域公共交通のあり方に向けた一考察
共同研究報告 樋下田 邦子
新家 茂
佐々木 喜一郎
過疎地域における地域再興の方法に関する研究-ソーシャルキャピタル調査を活用して-
自由投稿論文 坂本 桂二
大野 貴司
長良川鉄道の経営と課題
高橋 信一 シリコンバレーの歴史的形成と地域的特徴
講演会採録 土屋 嶢 大垣共立銀行の歩みと大垣産業の変遷-郷土力企業を生み出す地域の力-
シンポジウム論旨 堀 冨士夫 郷土力企業を育て発展させる都市の条件と『準社会的共通資本』-地方都市・大垣への提言-
渡邊 明 郷土力企業間連携とニュー・マーケットの創造-電気自動車開発からITと『ものづくり』の融合分野まで-
江崎 禎英 郷土力企業と情報産業政策-ソフトピアジャパンの新たな可能性-
資料請求
入試案内

このページは役に立ちましたか?
はい いいえ

その他、ご意見はありますか?

送信 スキップする

ご協力ありがとうございました。

PageTop