8月5日(土) ・6日(日)オープンキャンパスレポート
2023年8月5日(土)・6日(日)に北方キャンパス・西之川キャンパスにて、オープンキャンパスを開催しました。
経済学部・経営学部
経済学部 経済学科では、授業体験「君の身の回りから地球環境を見る(8/5)」「グラフでみる経済データ -経済データ分析,初めの一歩-(8/6)」と、「岐阜協立の経済学科(経済学部)ってどういうところ? ~「就職に強い」理由や学びの特徴について~」というテーマで、教員と在学生が大学の特徴や学科の学びについてお伝えしました。
経済学部 公共政策学科では、「公務員として、社会福祉士として活躍する-在学生・卒業生が高校生の皆さんに直接お伝えします-」というテーマで、学生スタッフや卒業生が大学の紹介や自分たちの学びについて紹介したり、教員が学科、コースの説明を行いました。
経営学部 経営情報学科では、「マーケティングって何?(8/5)」「なぜマーケティングが必要なの?(8/6)」「なぜ「会計」は消えてなくならないの?(8/5)」「会計と簿記の違いは分かりますか?(8/6)」というテーマでの講義と、ワークショップ「経営×情報:チームビルディングによる経営の改善方法を体験しよう」を行いました。
経営学部 スポーツ経営学科では、「スポーツによる地域振興ってどういうこと?(8/5)」「経営学部で保健体育教員を目指す価値(8/6)」をテーマに、専門教育の内容や講義、演習、実技について講義を行いました。実際に受講している在学生から授業で得た知識や気づき、成長したことなどの発表もありました。
看護学部
看護技術体験として、成人看護「シミュレーターの体験」、小児・母性看護「子どもの世界をのぞいてみよう(8/5)」「新生児の沐浴体験(8/6)」「子どもと妊婦の看護体験」、老年看護「高齢者の体験(8/5)」「塩分・騒音等測定体験(8/6)」などを実施しました。
![]() |
![]() |
参加者は各コーナーで、領域の担当教員、学生スタッフに教えてもらいながら、楽しそうに体験する姿が見られました。
![]() |
![]() |
「小論文対策講座」では、入試における小論文のポイントについて解説しました。
「キャンパスガイドツアー」では、学生スタッフが、施設の説明だけでなく、普段の学生生活の様子なども伝えながら北方キャンパス内の施設を案内しました。
「学食体験」では、実際の学食メニューを味わっていただきました。食後にはアイスクリームの提供もありました♪
「個別相談」では、大学での学びや、入試、奨学金、部活動などについて、参加者の質問や不安に対して、教職員が個別で対応しました。
![]() |
参加された皆様からの感想
経済学部・経営学部
8月5日
- 学科の学びを先輩方と話して学生の視点から学ぶことができた。
- 今までこの大学に関する情報を何一つ知らなかったけれど、模擬授業などを通してこの学校に通ってみたいなという気持ちができた。
- 新しい経験が沢山あって楽しかった。学食が美味しかったのはすごくいいと思った。先輩も優しい!
- 大学の中や仕組みについて詳しく知ることができて、先輩方が優しく教えてくださったおかげでとても魅力的に感じました。
- 模擬授業がおもしろかったです。 なるほど!と思うところがたくさんありました。
- 部活動や入試のこと含めとても丁寧に教えていただけて嬉しかったです。
- ネットでは分からないことをオープンキャンパスに参加して知ることが出来て良かった。
- 先生の説明がわかりやすく、交流ありのグループ活動がとても楽しかった。また、先輩方の話が分かりやすく、現実的で実感が湧いた。
- 先生や学生さんがみなさん親切でした。 個別で対応頂いた説明がわかりやすかったです。 ありがとうございました。
- 初めて岐阜協立大学のオープンキャンパスに参加して、はじめの講義を通して自分のやりたい学部のことをよく知ることができたし、キャンパス見学を付き添ってくださった先輩方がとても優しくとても楽しかった。
8月6日
- 学ぶ内容や大学生活の楽しさを楽しく伝えてくれてとても良かった。
- 学生さんのパワーポイントが上手でとても面白くて良かったです。また入試など役に立つ情報が聞けてよかったです。
- 学部や施設などについての説明がわかりやすかった。
- 思っていたよりも学校の雰囲気が良かったと思いました。もっと堅苦しいものを想像していたので。
- 在学生の方が丁寧に色々なことを教えてくださったところや、先生方の模擬授業なども良かったです。
- とても清潔感があり、分かりやすい説明とおいしい学食が体験出来て良かったです。
- 丁寧に説明していただいて経営、情報学部のことについて少し理解できました。 ありがとうございました
- 今日のオープンキャンパスに行ってみて先輩達がとても優しくて先生方も親切に対応して下さりよりこの貴学に進学したいという思いが強くなりました。部活動の方もオーキャンの前日に参加してみて施設やコーチなどの環境が整っていてここで競技を取り組みたいと強く思いました。 今日は一日ありがとうございました。 これからまたお世話になる事があるかと思いますがその時はまたよろしくお願いいたします。
- 体験授業もできて他の学校の人と交流ができたのがよかった。
- 先輩方がすごく優しくて、体験談なども踏まえて特色がよくわかりました!!
看護学部
8月5日
- シミュレーターや心臓の音などで違いがわかったしとても楽しかったです。
- 先生方がとても優しくて、学生の方も丁寧に説明して下さったので良かったです。
- 小論文についての講座が自分にとってわかりやすくて、日常生活でも気をつけて頑張りたいと思いました。
- 環境も整っていて、学生や先生方の対応がとても暖かく絶対に頑張ってこの学校で学びたいと思いました。
- 説明が分かりやすかったし、今後の進路で考えるときに、役立つと思いました。
8月6日
- 赤ちゃんの入浴が、初めてやって難しかったけど良い経験になりました。
- 看護体験を実際にできて、看護師の苦労や工夫があって面白かった。
- 施設が綺麗で設備が整っているなと思った。希望校の視野にいれたい。
- 学生さんや先生方が丁寧に指導してくださったので、分かりやすかったです。とくに、母性の体験が楽しかったです。
- 個別相談の時不安な気持ちに真摯に向き合っていただき、とても自信がつきました。ありがとうございました。
- 体験が出来たことがとても良かったです。すべきことが体験によって具体的になったので今後の参考にしていきます。
次回の【経済学部・経営学部】オープンキャンパスは8月20日(日)、【看護学部】のオープンキャンパスは、8月27日(日)に開催します。
本学に少しでも関心のある方は、ぜひご参加ください!(予約制)
教職員、学生一同、皆さまのご来場を心よりお待ちしています。