7月9日(日) オープンキャンパスレポート
2023年7月9日(日)に北方キャンパス・西之川キャンパスにて、オープンキャンパスを開催しました。
経済学部・経営学部
経済学部 経済学科では、「大学生活ってどんな?在学生の声-学び・遊び・バイトー」、「岐阜協立の経済学科(経済学部)ってどういうところ? ~「就職に強い」理由や学びの特徴について~」というテーマで、経済学部 公共政策学科では、授業体験「ふ・く・し。と地域生活」、「岐阜協立の公共政策学科(経済学部)ってどういうところ? ~公務員や社会福祉士になるための学びについて~」というテーマで、学生スタッフが大学の紹介や自分たちの学びについて紹介したり、教員が学科、コースの説明を行いました。
経営学部 経営情報学科では、「販売実績(ヒット商品)の裏にデータサイエンスあり」というテーマでの講義と、ワークショップ「経営×情報:ビジュアルシンキングによるアイデアの発想方法を体験しよう」を行いました。
経営学部 スポーツ経営学科では、「スポーツを切り口に経営が学べることの価値」をテーマに、専門教育の内容や講義、演習、実技について講義を行いました。実際に受講している在学生から授業で得た知識や気づき、成長したことなどの発表もありました。
看護学部
看護技術体験として、成人看護「シミュレーターの体験」、小児・母性看護「子どもと妊婦の看護体験」、老年看護「高齢者のからだと気持ちを考えよう」「血圧測定体験」などを実施しました。
参加者は各コーナーで、領域の担当教員、学生スタッフに教えてもらいながら、楽しそうに体験する姿が見られました。
![]() |
![]() |
「キャンパスガイドツアー」では、学生スタッフが、施設の説明だけでなく、普段の学生生活の様子なども伝えながら北方キャンパス内の施設を案内しました。
「学食体験」では、実際の学食メニューを味わっていただきました。食後にはアイスクリームの提供もありました♪
「個別相談」では、大学での学びや、入試、奨学金、部活動などについて、参加者の質問や不安に対して、教職員が個別で対応しました。
参加された皆様からの感想
経済学部・経営学部
-
説明をとても詳しくしてくださって大学生活をイメージすることができました。
-
模擬授業が楽しかったです!
-
先輩たちが優しくていろいろ教えてくださりわかりやすかったしいい印象になり行きたくなりました。
-
就職のしやすさや友達関係について知ることができてよかったです。
-
学食が美味しかったです。また、施設の見学や本学のカリキュラムを知ることができてとても良かったです。
-
2度目の見学でしたが、 前回とは違う模擬授業でとても良かった。
-
個別相談で不安なところが解消できたのも良かった。
看護学部
-
いろんな体験ができて楽しかったです。大学の中を詳しく説明しながら見ることができました。看護についてより楽しみができました。
-
とても雰囲気がよく、楽しかったです!
-
大学の良さがオープンキャンパスを通して分かりました。とても興味を持ちました。
-
学生の方も先生の方も優しく丁寧に説明してくださって、それに加えてたくさん身になるような体験もさせていただいてより頑張りたいと思う事ができました。
-
自分の不安に思っていたことが解消されたのと、貴学の良さがたくさん知れたので良かったです。
-
親切にお話を聞いて頂きありがとうございました。身近に看護を感じられてとても楽しかったです。
次回の【経済学部・経営学部】オープンキャンパスは7月22日(土)、【看護学部】のオープンキャンパスは、7月29日(土)に開催します。
本学に少しでも関心のある方は、ぜひご参加ください!(予約制)
教職員、学生一同、皆さまのご来場を心よりお待ちしています。
![]() |
|
![]() |