2021年7月11日(日)に北方キャンパスにて、経済学部・経営学部のオープンキャンパスを開催しました。
当日は、マスクの着用やアルコール消毒の徹底、飛沫防止のためのアクリル板なども使用し、十分に新型コロナウイルス感染症対策を施し、開催いたしました。
総合ガイダンスでは、学部学科ごとに教室を分けて、オンライン授業で使用しているソフトを活用し、遠隔で行い、入学前教育やキャリア教育などについてご説明いたしました。模擬授業体験では、担当教員や学生より学部学科の特徴などの説明や実際の授業の内容を一部体験いただきました。
経済学部経済学科では、「お金について考える」というテーマで、クイズを交えながらお金の歴史やお金の動きについて模擬授業を行い、経済学部公共政策学科では、公務を担う公務員の仕事の魅力を紹介するとともに、公務員を目指す学生を応援する本学の仕組みや施設の紹介、社会福祉士を目指す学生へ向けた本学で学ぶ指定科目とそれぞれの概要や各科目の関係、福祉の仕事について模擬授業を行いました。
経営学部情報メディア学科では、「人工知能とは何か」というテーマで、人間と人工知能の役割について、実際に体験を通し「デジタル社会」に対応した学びについて模擬授業を行い、経営学部スポーツ経営学科では、「なぜ?この時代にスポーツマネジメントが必要なのか」というテーマで、今後のスポーツの仕事について、日本の戦略やスポーツを仕事にする可能性について模擬授業を行いました。
キャンパスガイドツアーでは、学生スタッフが参加者の皆様をご案内し、第一体育館や4月にリニューアルした学びラウンジなどの施設紹介を行いました。個別相談コーナーでは、学部学科・奨学金・入試・部活動など、不安に思っていることや質問に対し、教職員や学生スタッフが個別に対応をしました。
参加された皆様からの感想
- とても興味深いテーマばかりでとても面白かったです。また、生徒と先生の距離が近く手厚いサポートが受けられることがとても良いと思いました。
- 先輩方や先生の雰囲気がとてもよかった。カリキュラム も就職に向けた内容で興味を持ちました。
- 大学生の方や先生の話を聞いて、HPやパンフレットだけでは分からない学びや施設について知ることができたので良かったです。
オープンキャンパスにご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
次回のオープンキャンパスは、7月25日(日)10時~13時に実施します。本学に少しでも関心のある方は、ぜひご予約のうえ、ご参加ください。
教職員、学生一同、皆さまのご来場を心よりお待ちしています。
![]() 受付 |
![]() 検温 |
![]() キャンパスガイドツアー |
![]() 遠隔による総合ガイダンス |
![]() 模擬授業 |
![]() 教職員による個別相談 |
学部学科紹介・模擬授業の動画配信
当日に行った模擬授業の内容を一部動画配信しています。
オープンキャンパスに参加された方も参加されなかった方も、ぜひこの動画を視聴して、本学の特徴をご理解いただければ幸いです。
総合型選抜(自己推薦方式・有資格方式・課外活動方式)の出願を検討されている方へ
総合型選抜の出願を考えている受験生の方は、この動画を見て、7月20日(火)まで(必着)にレポート用紙をダウンロードし提出した場合、選抜で加点します(1回の提出につき3点、上限9点)。
レポート用紙.pdf
![]() 経済学科 |
![]() 公共政策学科(福祉と健康コース) |
![]() 公共政策学科(公共マネジメントコース) |
![]() 情報メディア学科 |
![]() スポーツ経営学科 |