専任教員の公募について(看護学部 成人看護学)
専任教員 「成人看護学」
専攻分野 |
ライフサイエンス > 臨床看護学 |
担当科目 |
「成人看護学援助論Ⅰ」「成人看護学援助論Ⅱ」「成人看護学演習Ⅰ」「成人看護学演習Ⅱ」「成人看護学実習Ⅰ」「成人看護学実習Ⅱ」「看護統合実習」「卒業研究ゼミナール」 |
採用職名 |
准教授または講師 1名 |
採用予定日 |
2025年10月1日(水) |
応募資格 |
准教授になることのできる者は、看護師免許を有する者で、次のいずれかに該当し、かつ、大学における教育を担当するにふさわしい教育上の能力を有すると認められる者 (1) 修士以上の学位を有する者(できれば博士取得済が望ましい) (2) 大学において准教授以上の経験のある者 (3) 大学において講師として2年以上在職し、研究教育上の業績のある者 (4) 専攻分野について、知識、技能及び経験を有すると認められる者 (5) 看護師としての臨床経験を5年以上有する者
講師になることのできる者は、看護師免許を有する者で、次のいずれかに該当し、かつ、大学における教育を担当するにふさわしい教育上の能力を有すると認められる者 (1) 修士以上の学位を有する者 (2) 大学において専任講師以上の経験のある者 (3) 大学において非常勤講師又は助教として2年以上在職し、研究教育上の業績のある者 (4) 専攻分野について、知識、技能及び経験を有すると認められる者 (5) 看護師としての臨床経験を5年以上有する者 |
応募期限 |
2025年8月18日(月)当日消印有効 |
提出書類 |
(1)履歴書(本学所定様式)1通 (2)研究業績目録(本学所定様式)1通 (3)研究業績の主要なもの5点以内 各4部(コピー可) (4)学生への教育に関する抱負(1000字程度・様式自由)1通 ※ 履歴書及び研究業績目録は、紙媒体にプリントアウトしたもののほか、USB等の記録媒体にword 形式で記録したものもあわせて提出してください。 |
書類提出先 |
〒503-8550 岐阜県大垣市北方町5丁目50番地 |
選考方法 |
書類審査の後、採用候補者に対し、面接を実施します。 |
結果通知 |
選考結果は、選考手続きが終了次第、本人宛に郵送で通知いたします。 |
その他 |
・ 書類審査後の面接に要する交通費等は、応募者負担となります。 ・ 応募者の個人情報は審査以外に使用いたしません。 ・ 昇任制度が適用されます。 ・ 提出書類に重大な虚偽があった場合は、採用を取り消す場合があります。 ・ 大垣市またはその近郊に居住が望ましい。 ・ 本学教員の定年は65歳です(再任用制度あり)。 |