「地域企業研究Ⅰ」の授業にて十六銀行様にご講義いただきました。
第1回目の講義では大垣北支店支店長兼主任調査役 加藤久典様にお越しいただき、「銀行業務と地域における役割」と題してご講義いただきました。金融業界の基礎からお客様への具体的なアプローチ方法まで様々お話しいただき、金融業界についての理解を深めました。
第2回目の講義では、大垣北支店支店長代理 松原かおり様にお越しいただき、「十六FGの歴史と今後の取り組み」についてお話をいただきました。講義終了後、学生からは多様な人材の活躍推進やDX推進についての質問があり、松原様のご経験も交えながら丁寧にお答えいただきました。
第3回目の講義では、地域創生部課長代理 土井宏樹様より「銀行の地域創生の取り組み」というテーマでご講義をいただきました。持続可能な地域経済の成長・発展に貢献する銀行での取り組みについて、学生との対話を交えながらご紹介いただきました。
これらの講義は、十六銀行様からその取り組みについて直接お話が伺えるまたとない機会であり、学生にとって非常に有意義な経験となりました。十六銀行の皆様、ありがとうございました。