「学生による地域課題解決提案事業」成果報告会が開催されました

12月17日(土)、「ネットワーク大学コンソーシアム岐阜」主催による「学生による地域課題解決提案事業」成果報告会が岐阜大学のサテライトキャンパス(岐阜市)で開催されました。
今年度は、3年ぶりの開催であり、ネットワーク大学に加盟する岐阜県内の8大学・短期大学より16チームの参加があり、本学からは、経営学部の原田研究室、佐々木研究室、市川研究室の3チームが参加しました。
惜しくも入賞するチームはありませんでしたが、それぞれのチームが、地域の課題を発見し、その解決のために半年間研究した成果を発表しました。
本学から参加したチームのテーマ
- 原田研究室:スポーツによる地域振興による「総合型地域スポーツクラブの自立性確保」
- 佐々木研究室:メタバースを活用した大垣市の魅力発信による移住者及び定住者の促進~子育てを中心として安全安心を伝える~
- 市川研究室:カードゲームによる西濃地域の魅力発信
過去の発表内容、今回の報告会の詳細は【こちら】
12月下旬ごろからは上記サイトに、オンデマンド配信が掲載される予定です。
※期間/12月下旬~令和5年2月中旬頃を予定