本学陸上競技部所属の学生が世界陸連の国際審判資格NAR (National Athletics Referee)を取得しました
2025年2月23日、本学陸上競技部所属の野寄玲門さんが世界陸連の国際審判資格NAR(National Athletics Referee)を取得しました。
この資格は、世界陸上選手権大会やアジア大会などの国際大会で公式審判として活動するために必要とされる、非常に権威ある資格です。
野寄玲門さんは、陸上競技への多角的な関わりを通じて、競技の質を高め、次世代へとバトンをつなぐ存在です。陸上競技の現場を支える、新たなステージへと今後のさらなる活躍が期待されます。
【学生紹介】
経営学部スポーツ経営学科3年
野寄 玲門(NOYORI Reimon)
所属:陸上競技部
専門種目:走高跳
役職:主務 兼 GKUディレクター 兼 東海学連学連員
出身校:静岡県浜松開誠館高等学校
【野寄玲門さんのコメント】
世界陸連の国際審判資格であるNAR(National Athletics Referee)を取得することができました。
2026年に名古屋の瑞穂でアジア競技大会の陸上競技が開催されるので、その時に審判をやりたいという気持ちで取得しました。
日本学連を含めた地区学連の中でも取得者は数名であり、数少ないうちの1人です。日本オリジナルの資格であるJTOと同等の価値があります。
この資格を活かして陸上競技の発展に寄与したいです。