2024年度親和会総会・父母懇談会が開催されました
2024年6月22日(土)、本学北方キャンパスにおいて2024年度親和会総会・父母懇談会が開催され、68名が参加されました。
12時30分から親和会総会が開催され、2023年度事業報告・決算報告、2024年度役員改選、2024年度事業計画案・予算案について提案があり、賛成多数でご承認いただきました。
総会終了後は、父母懇談会第一部が開催され、原田理人学長からの挨拶ののち、石坂信一郎副学長より岐阜協立大学の現状と取り組みについて説明がありました。その後、菊本舞教務部長から成績・履修について、篠田知之学生部長兼キャリア支援部長から学生生活・就職状況について説明が行われ、第一部終了となりました。
第二部では、経済学部・経営学部と看護学部に分かれ、分科会が行われました。経済学部・経営学部では「『4つの力』のアセスメントから見た 学生の成長と学修成果」と題して、髙木博史経済学部長・河合晋経営学部長よりPROGテスト結果報告が、看護学部では看護学部教育体制について全体説明会が行われました。
第三部では希望者を対象とした個別懇談が行われ、ご子息ご息女の成績や学業、卒業後の進路について演習担当教員や事務職員が相談を受けました。
開催後のアンケートでは、「学校の取り組みについて理解出来た。」「学生に寄り添った指導がされている事に安心感を覚えました。」等のご感想をいただきました。
ご出席いただいたご父母の皆様、ありがとうございました。
事業報告・決算報告 / 親和会 中川会長(新任)の挨拶
原田理人学長の挨拶 / 石坂信一郎副学長による大学の現状説明
分科会(経済学部・経営学部) / 分科会(看護学部)
個別懇談会(経済学部 髙木教授) / 個別懇談会(キャリア支援課)