トピックス

硬式野球部 相良雅斗投手 福岡ソフトバンクホークスよりドラフト4位指名

20251023日に開催されたプロ野球ドラフト会議において、本学硬式野球部の相良雅斗(さがら まさと)投手(経営学部スポーツ経営学科4年)が福岡ソフトバンクホークスよりドラフト4位指名を受けました。

これを受け、本学にて記者会見を開催し、相良投手および岸江秀樹監督が出席しました。

DSC_0307.JPG

(左:岸江監督、右:相良投手)

DSC_0466.JPG

 

指名選手プロフィール



項目

内容

氏名

相良 雅斗(さがら まさと)

学部・学科

経営学部 スポーツ経営学科 4

出身地/出身校

愛知県豊明市/豊田大谷高等学校

投打/ポジション

右投右打/投手

身長・体重

184cm79kg

最速

152km/h

主な球種

ストレート、スライダー、カットボール、フォーク、チェンジアップ、カーブ

通算成績

登板42試合(先発33)、投球回261回、1210敗、防御率2.48、奪三振221、与四球81

主な実績

2024年度東海地区大学野球連盟秋季岐阜県学生野球リーグ

ベストナイン(5勝、防御率1.59

特徴

高回転のストレート(2,480rpm)と多彩な変化球を操る本格派。柔軟なフォームと強靭な下半身で球速アップを実現。粘り強く、負けず嫌いな投手。

相良投手は会見で、入学当初の球速が138km/hだったことに触れ、「大学2年生の頃からの体づくりにより、152km/hに到達した」と語りました。
地道な努力と向上心が、今回の指名につながったといえます。

 

相良投手 コメント

指名を受けた当初は実感が湧きませんでしたが、チームメイトが喜ぶ姿を見て現実として受け止めることができ、これまで支えてくださったすべての方々への感謝の気持ちが込み上げました。母と抱き合って涙したのは、育ててくれたこと、苦しい時に支えてくれたこと、遠方から毎試合応援に来てくれたことへの思いが溢れたからです。競争の激しい強豪球団であるソフトバンクホークスに評価していただいたことに感謝し、できるだけ早く一軍で投げられるよう努力を重ねていきます。9回を投げ切るスタミナやフィールディング、負けず嫌いな性格を強みに、将来的には球団で一番の投手となって新人王を目指し、周囲から応援され、愛され、憧れられるような選手を目指します。

 

岸江監督 コメント

相良投手は練習後も自主的にトレーニングを行い、自分のやるべきことを理解している選手です。体調管理能力も高く、怪我なく継続して投げ続けられるのが強みです。プロの世界でも"9回を投げ切る力""反骨心"を持ち続け、最終的に勝てる投手になってほしいと思います。

 

 大学 コメント

本学は、学生一人ひとりの努力と挑戦を尊重し、その夢の実現を全力で応援しています。
相良投手のこれまでの努力と成果は、在学生・卒業生にとっても大きな励みとなりました。今後のさらなる活躍を心より期待しています。

 

 

 

【お問い合わせ先】

学校法人大垣総合学園
岐阜協立大学 総務企画課
503-8550 岐阜県大垣市北方町5丁目50番地
TEL
0584-77-3511(代表)
E-mail
soumu@gku.ac.jp

PageTop