トピックス

講義収録・動画コンテンツ作成システムを活用した公開授業を行っています。

190516_01.jpg

 岐阜協立大学では、加盟するネットワーク大学コンソーシアム岐阜の単位互換制度を通じて、他大学等の学生がeラーニング授業で履修できるプログラムを実施しています。
 また、公開授業などeラーニング授業を受講する方の理解と満足度をより高めるため、複数の映像や音声などのソースを合成し、視聴端末にあわせた形式で同時に複数出力できる、高機能な収録システムを導入しています。

 今回は、このプログラムの1つである「NPOコミュニティ論」(経済学部 菊本舞准教授)の授業を取材しました。
 NPOコミュニティ論は、身近な生活課題をテーマとして、「まちづくり」「地域づくり」とは何かを学びます。地域、分野、対象者などによって内容が多岐にわたる「まちづくり」を、様々なテーマから学ぶことによって、「まちづくり」について理解を深める授業です。

 第6回目の授業では「岐阜県の生涯学習施策」をテーマとして、岐阜県環境生活部 生涯学習係から安藤由美子課長補佐と宮部裕司主任を講師にお招きし、岐阜県の推進する生涯学習施策について授業が行われました。
 登壇した宮部主任からは、岐阜県は魅力的なリソースや県民性があるものの、県民の愛着度や自慢度が極端に低いことや、少子高齢化から岐阜県を取り巻く現状が変わってきていることの解説の後に、岐阜県の地域の絆づくりに向けた取り組みの一環として、県が推進する「地域づくり型生涯学習」に係る施策の具体的な説明がなされました。

 また、地域の住民や様々な機関の協力を得て、子どもたちを中心に笑顔があふれる社会づくりを実現するために、講義を受講した学生に向けて、学ぶ楽しさや地域課題を知り、地域課題の解決に資する人を創り、学びの成果や取り組みを次の世代に伝える人材になってほしい、という言葉で授業は終了しました。

 この授業は、先に挙げたネットワーク大学コンソーシアム岐阜を通じて学生ばかりでなく、社会人の方もeラーニングまたは対面授業で履修することができます。
(詳しくは http://www.gifu-uc.jp/index.html まで)

190516_02.jpg 190516_03.jpg
授業の収録と動画コンテンツの作成を同時に行い公開授業に使用しています 左から経済学部 菊本准教授・岐阜県生涯学習係 安藤課長補佐と宮部主任
資料請求
入試案内

このページは役に立ちましたか?
はい いいえ

その他、ご意見はありますか?

送信 スキップする

ご協力ありがとうございました。

PageTop