トピックス

「かがやきカレッジ特別講演会」の受講者募集について

岐阜協立大学では、大垣市唯一の大学として、だれでも学ぶことができる生涯学習の場を積極的に提供してまいりました。

今年の「かがやきカレッジ2025」は、7月は看護学部教員が講師を務め、「ケア」に関わる幅広いテーマで開催しました。

「かがやきカレッジ2025」の締めくくりとして、2025118日(土)に「かがやきカレッジ特別講演会」を開催いたします。

 第40回京都賞に決定したアメリカの心理学者キャロル・ギリガンが提唱した「ケアの倫理」(苦しみや欠乏を抱えている目の前の他者の訴えに耳を傾け、《誰ひとりとして傷つけるな》と命じる倫理)について、東京大学・東北大学名誉教授(社会倫理学専攻)の 川本 隆史 氏を講師にお招きしご講演いただきます。

皆様のお申込みをお待ちしております!

 

日時   2025118日(土) 15時~1630

会場   岐阜協立大学北方キャンパス 9号館9401教室

講演者  川本 隆史 氏(東京大学・東北大学名誉教授 社会倫理学専攻)

テーマ  《ケアの倫理》の挑戦 キャロル・ギリガンが耳を澄ませた「声たち」

申込   申込フォーム<https://www.gku.ac.jp/form/2025.html> もしくは

     E-mail<soumu2@gku.ac.jp>にてお申込みください。

 11/8(土)、9(日)は岐阜協立大学北方キャンパスにて「岐阜協立大学学園祭」を開催いたします。

 ぜひ、講演会とあわせてご参加ください。

20251108kagayaki_page-0001.jpg

PageTop