国際交流行事として「犬山城と城下町散策」を行いました
2025年2月4日(火)、留学生及び在学生の日本文化理解、国際感覚の涵養及び学生生活における相互扶助の促進を目的として、犬山城見学とその城下町の散策に行ってきました。
当日は、留学生と日本人学生合わせて17名の学生が参加ました。犬山市観光協会のガイドの方に丁寧に対応していただき、犬山城を築城したのは「織田信長の叔父である織田信康である」などと説明がありました。留学生は日本史について日本人学生に聞きながら理解を深めていていました。
また、城下町散策では色々なお店を見て楽しんでいました。
参加した留学生からは「お城がとてもきれいだった」「石垣など昔の人は手で運んだと聞いてすごいと思った」などの声がありました。
犬山城をバックに記念撮影 |
ガイドさんに説明を受ける学生たち |
天守閣の急な階段を上る留学生 |
天守閣で記念撮影 |
鳥居の前で記念撮影 |
城下町を散策 |