大垣市赤坂地区の伝統行事に本学の女子学生が参加しました
2019年4月14日(日)、大垣市赤坂地区の伝統行事である「赤坂まつり」が開催され、本学からは女みこしの担ぎ手として留学生を含めた7名の女子学生が参加しました。
この伝統行事への参加は、女みこしの担ぎ手が不足する状況により、地域から本学への強い要請を受け、2014年から女子学生が参加しています。
神事が始まったころより、ポツリポツリと雨が降り始め、みこしを担ぎ赤坂の町中を練り歩くころには、本降りの雨となりましたが、かつぎ手の皆さんは、雨に負けないよう大きな声を出して頑張っていました。
途中の休憩地点では、赤坂地区の地元の皆さんから温かい歓待があり、和やかな交流もありました。
来年度も、多くの女子学生の皆さんの参加を期待します。
![]() |
![]() |
本学から参加した7名の女子学生 | 神社での神事の後、みこしを担ぎます |
![]() |
![]() |