第4回「高校生ビジネスアイデアコンテスト」プレゼンテーション大会を開催しました。
2022年3月12日(土)、第4回の岐阜協立大学「高校生ビジネスアイデアコンテスト」のプレゼンテーション大会(最終審査)がオンラインで開催されました。
テーマは「高校生のアイデアが未来を拓く!世の中を明るくするビジネスアイデア」。
岐阜・茨城・千葉・東京・神奈川・新潟・長野・愛知・大阪・岡山・長崎・熊本・宮崎の13都府県から37件の応募がありました。今年は複数の高校が合同でチームを作っての応募もあるなど、多彩なアイデアが寄せられました。その中から1次選考により10組を選定し、最終審査であるプレゼン大会に臨みました。
高校生の皆さんには、事前に5分間のプレゼンテーション用動画を作成・送付していただき、当日はこれを参加者全員で視聴し、質疑応答を行いました。
どの発表も限られた時間でしたがアイデアの中身は勿論、社会的な需要や実現への方策等、工夫を凝らした内容でした。また、質疑応答では実際に企業の最前線でビジネスアイデアに関わっておられる企業人やビジネスの研究を専門とする本学教員が務める審査員から鋭い質問や商品化に向けたアドバイス、課題の指摘など多彩な質問が投げかけられ、高校生も熱心に答えてくれ、充実した応答がありました。
内容も伝統工芸の継承者不足や、フードロス、IT機器、SNS、高校の探究活動等の現代の社会的課題や高校生の身近な事情等を解決しようとするユニークなものでした。
学外審査員
- 株式会社OKB総研取締役シニアアドバイザー 長澤 敦 様
- セイノーホールディングス株式会社人材開発担当部長 岡本 征也 様
- 株式会社セリア 取締役商品部長 田中 正弘 様
学内審査員
- 岐阜協立大学経営学部 所 吉彦教授
- 岐阜協立大学経営学部 井口 詩織講師
受賞された方は以下の通りです。
賞名 | 学校名 | タイトル |
---|---|---|
最優秀賞 | 岐阜県立岐南工業高等学校 | 匠QUEST ~ゲームで伝統工芸を救う~ |
優秀賞 | 岐阜県立池田高等学校 | Don't drop Tablet computer |
長野県松本深志高等学校 | 地域探求エージェント ロカクエ | |
※近畿大学付属高等学校 大阪聖光学院高等学校 関西学院千里国際高等部 大阪府立大学工業高等専門学校 |
Eco(イーコ) | |
奨励賞 | 岡山学芸館高等学校 | 規格外食材とレシピ・映像のお届けサービス「ツクリテ」 |
早稲田実業高等学校 | Auto Writer ~no more handwriting~ | |
岐阜県立岐南工業高等学校 | Life after retirement with animal | |
追手門学院高等学校 | アレルギーチェックアプリ「Q&A」 | |
※長崎県立長崎北高等学校 諫早商業高等学校 長崎北陽台高等学校 |
「困った!」を解決~地域の人が地域の人を応援するビジネス~ | |
東京工業大学附属科学技術高等学校 | 様々なサービスを橋渡しする「Special Networking Gathering」 |
(※印は複数校の合同チーム)
当日は新聞社2社の取材も行われました。
発表に向けて頑張って準備をしてくださった皆さん、お疲れ様でした!
岐南工業高校 「匠QUEST ~ゲームで伝統工芸を救う~」 ![]() |
池田高校 「Don't drop Tablet computer」 ![]() |
松本深志高校 「地域探求エージェント ロカクエ」 ![]() |
※近畿大学付属高校 「Eco(イーコ)」 ![]() |
岡山学芸館高校 「規格外食材とレシピ・映像のお届けサービス 『ツクリテ』」 ![]() |
早稲田実業高校 「Auto Writer ~no more handwriting~」 ![]() |
岐南工業高校 「Life after retirement with animal」 ![]() |
追手門学院高校 「アレルギーチェックアプリ『Q&A』」 ![]() |
※長崎北高校 「『困った!』を解決~地域の人が地域の人を応援するビジネス~」 ![]() |
東工大附属科学技術高校 「様々なサービスを橋渡しする 『Special Networking Gathering』」 ![]() |