基礎学力強化のための「GKUラーニング」
本プログラムは、ラインズ株式会社と協力して実施します。
対象者 |
---|
経済学部1年次入学者全員 経営学部1年次入学者全員 ※留学生除く |
大学の授業をきちんと理解するためには、基礎学力を磨いておくことがとても大切です。
そのため、入学予定者全員必須として、基礎学力強化のためのeラーニングプログラム「GKUラーニング」に取り組んでいただきます。
「GKUラーニング」は、国語・数学・英語・理科・社会の5教科の基礎・基本を効率よく学び直すことができる学習教材です。この教材を通して、大学の授業を理解するために必要な基礎学力や、就職試験に必須である一般常識試験への対策力が身に付きます。また、この入学前教育プログラムは、入学後の教務・学生支援関係等に関する業務および調査、研究を行う目的もあります。
取り組み状況はリアルタイムで確認しています。テスト未受験者やドリル未実施の者には、確認のご連絡をします。
ご案内方法 |
---|
【専願入試で合格された方】合格通知書に同封している「岐阜協立大学入学前教育プログラム『GKUラーニング』」をご確認ください。ログインに必要な情報をご案内しております。 |
【併願入試で合格された方】授業料等までの学費を納入していただいた方を対象に、「岐阜協立大学入学前教育プログラム『GKUラーニング』」をご案内させていただきます。授業料等の学費の入金が確認された後に、郵送でご案内いたします。 |
学習の進め方
ログイン |
---|
本学からお送りする「岐阜協立大学入学前教育プログラム『GKUラーニング』」をご確認いただき、ログインに必要な「ユーザーID」と「パスワード」を入力してください。 |
↓ |
事前テスト |
はじめてログインすると、事前の学力の確認のため、「事前テスト(85分間)」の画面が表示されます。「岐阜協立大学入学前教育プログラム『GKUラーニング』」に記載されている事前テストの実施期間までに必ず受験してください。(1度しか受けられません) ※「事前テスト」の期日は、各入学者選抜の受験日や入学手続き状況によって日程が異なります。 |
↓ |
ドリルの実施 |
アンケートを回答したら、「ベーシックコース」から学習する教科を選択し、各分野の「実力診断テスト」を受けてください。不得意分野は、解説教材やドリルで理解を深め、再度「実力診断テスト」にチャレンジしてください。(※「実力診断テスト」は何度でも繰り返し受けられます。) |
↓ |
事後テスト |
2025年3月27日(木)10時以降にログインすると、学習成果の確認のため、「事後テスト(85分間)」の画面が表示されます。2025年3月27日(木)~2025年3月31日(月)23時の期間中に必ず受験してください。(1度しか受けられません) ※事後テスト初日は、アクセス集中により、ログインができない場合があります。ログインできない場合、時間をおいて再度ログインくださいますようお願いします。 |
↓ |
アンケート |
---|
事前テストを受けた後は、画面左上に表示されるアンケートにご回答ください。 |
アクセス方法
パソコンだけでなく、各種スマートフォンやiPad等のタブレットでも利用できます。
以下のバナーをクリックするか、二次元コードを読み取ってアクセスしてください。
※ベーシックコースは必須です。ステップアップコースは任意です。
【必須】ベーシックコース
【任意】ステップアップコース
入学前セミナー(スクーリング)
教員・学生間で早期関係構築を行うとともに、合格後の時間の使い方や大学入学後の学びについてなど、入学後、大学の学びへスムーズに移行を行う事を目的として、スクーリング形式の入学前教育セミナーを実施いたします。
開催日時・場所
令和6年12月21日(土)10時00分~13時00分予定
(受付時間9時30分~10時00分)
岐阜協立大学北方キャンパス(〒503-8550 岐阜県大垣市北方町5-50)
キャンパスマップ
出欠について
出欠確認フォームについて、合格通知書と同封しご案内しています。詳細日程(内容等)は、出欠確認で入力いただいたメールアドレス宛に後日お送りします。メールアドレス入力の際は必ず通知が確認できるメールアドレスを入力してください。
※大学からのメールは@gku.ac.jpのアドレスから送信されますので受信ができるようにしてください。