2021年度 第49回ゼミナール大会
日時 |
2021年12月8日(水)~12月20日(月) |
実施方法 |
オンデマンドでの開催 |
ゼミナール大会の開催に際して
岐阜協立大学
学長 竹内治彦
本年はすべてリモートでの開催となりました。関係各位におかれましては、事前の準備にご苦労されたと思いますが、開催いただけましたこと感謝いたします。
このところ、感染状況は落ち着いており、岐阜県でも11月中旬には新規感染者なしという日が幾日もある状況です。しかしながら、諸外国の状況や昨年の12月を考えますと、まだまだ油断できないところであり、リモートの開催もいたしかたないところと理解します。
リモートの開催では例年のような熱気を実現するのは難しいかもしれませんが、ICTを駆使したプレゼン方法の工夫が考えられます。コロナが終息しても、すべてがコロナ禍前の状況にそのまま戻るということではなく、急速に進んだリモートの技術が各方面で取り入れられていくことになるでしょう。学生の皆さんの就職後も、そうした技術の活用機会は増えていくことが予想されます。ゼミナール大会の機会に遠隔でのプレゼンテーションの経験を持つ、それに真剣に準備することは良いことだと考えられます。
大学教育には受動的な教育経験による知識、記憶が求められるだけではなく、自ら考え課題を発見し、その解決に取り組む主体性の育成が求められるようになっています。ゼミナール大会は、自分たちで問題設定、課題設定をし、それに対して、解決を見出していくという姿勢を身に付ける格好の機会になります。近年では大学教育の質保証や学修成果の可視化が強く求められています。ゼミナール大会で探求したことを、卒業論文の研究で発展させ、大学4年間の学修成果を表現していただくことを期待します。
残りの準備時間は短くなっていますが、学生の皆さんは悔いを残さないよう、知恵や努力を出し切って、大会に臨むようになさってください。
2021年度 第49回 ゼミナール大会 結果発表
佐藤ゼミ
原田ゼミ
三和ゼミ
篠田ゼミ
グループ①
ゼミ |
結果 |
テーマ |
論文 |
レジュメ |
河合ゼミⅡ |
|
経済も回転!?回転寿司大手3チェーン、コロナ対応 |
|
PDF |
高橋(勉)ゼミⅡ |
最優秀 |
日本の経済格差と階級~「自己責任論」の社会から「助け合い」の社会へ~ |
PDF |
PDF |
菅谷ゼミⅡ |
優秀 |
コロナ禍における日本の医療 |
PDF |
PDF |
平手ゼミⅡC |
|
本田宗一郎の”科学”的経営 |
|
PDF |
高橋(信)ゼミⅡA |
|
農業とICT |
PDF |
PDF |
グループ②
ゼミ |
結果 |
テーマ |
論文 |
レジュメ |
井口ゼミ |
最優秀 |
女性が働くIT企業の現状と課題 |
|
PDF |
平手ゼミⅡD |
|
2大商品がなぜ生まれたか 安藤百福 |
|
PDF |
原田ゼミⅡA |
|
中部山岳国立公園の活性化に関する課題 |
PDF |
PDF |
佐藤ゼミⅡ |
優秀 |
地方銀行とキャッシュレス決済導入による地方経済 |
PDF |
PDF |
三和ゼミⅡA |
|
キャッシュレスの普及~QRコード決済をより普及させるためには~ |
PDF |
PDF |
宇佐見ゼミⅡA |
|
財政状況からみた金沢市の特色 |
PDF |
PDF |
グループ③
ゼミ |
結果 |
テーマ |
論文 |
レジュメ |
所ゼミⅡB |
|
岐阜協立大学を部活動から全国へ |
PDF |
PDF |
中川ゼミⅡ |
|
岐阜協立大学サッカー部の体形データ分析 |
|
PDF |
高橋(正)ゼミⅡA |
優秀 |
バルシューレにおける運動能力の発達とその効果 |
PDF |
PDF |
原田ゼミⅡB |
|
ソフトボール競技の普及に関する現状と課題~指導者の育成状況と活動環境に着目して~ |
PDF |
PDF |
原田ゼミⅠE |
最優秀 |
Bリーグの現状と課題~コロナ禍以前(2018年度)の決算情報から経営状況を見て~ |
PDF |
PDF |
グループ④
ゼミ |
結果 |
テーマ |
論文 |
レジュメ |
山本ゼミⅠ |
|
東京オリンピックに関するアンケート調査 |
|
PDF |
原田ゼミⅠD |
最優秀 |
日本における冬季オリンピック競技施設の後利用の現状と課題~2030年札幌大会招致に伴う現状と課題を整理しながら~ |
PDF |
PDF |
野崎ゼミⅡ |
|
2021年東京オリンピックの経済波及効果について |
PDF |
PDF |
揖斐ゼミⅡC |
|
東京オリンピック開催前後の様々な経済影響について |
PDF |
PDF |
原田ゼミⅡC |
優秀 |
障がい者スポーツの現状と課題 |
PDF |
PDF |
古田ゼミⅡ |
|
コロナ禍でも地域スポーツ・レクリエーション事業を開催する意義について~学生の認識と主催者のインタビューの比較~ |
PDF |
PDF |
グループ⑤
ゼミ |
結果 |
テーマ |
論文 |
レジュメ |
韓ゼミⅡ |
|
マイケル・ポーターの競争戦略とは何か |
PDF |
PDF |
平手ゼミⅡB |
|
理念を語り続けた経営的経営者 |
|
PDF |
所ゼミⅡC |
最優秀 |
岐阜協立大学における学部間交流の現状と可能性~コロナの影響を鑑みて~ |
PDF |
PDF |
杉原ゼミ基礎 |
|
3次元CGによる服を着た人型モデルのアニメーション作成~3dsMaxの人型モデルについて~ |
PDF |
PDF |
原田ゼミⅠA |
優秀 |
IPLから見たクリケットの現在位置 |
PDF |
PDF |
高橋(信)ゼミⅡB |
|
テレワーク |
PDF |
PDF |
グループ⑥
ゼミ |
結果 |
テーマ |
論文 |
レジュメ |
原田ゼミⅠB |
|
コロナ渦におけるプロスポーツリーグの課題と対策~JリーグとBリーグ~ |
PDF |
PDF |
原田ゼミⅡD |
優秀 |
プロスポーツリーグにおけるコロナ禍の影響 |
PDF |
PDF |
古田ゼミⅠ |
最優秀 |
コロナ禍でも地域スポーツ・レクリエーション事業に学生が参加する意義 |
PDF |
PDF |
岸ゼミⅡA |
|
アスリートのスマートフォン利用の実態とパフォーマンスに与える影響 |
PDF |
PDF |
篠田ゼミⅡB |
|
ふくらはぎの形状と競技パフォーマンスの関係性~陸上競技(跳躍選手)とサッカー選手の場合~ |
|
PDF |
高橋(正)ゼミⅡC |
|
バルシューレの歴史・起源 |
PDF |
PDF |
グループ⑦
ゼミ |
結果 |
テーマ |
論文 |
レジュメ |
三和ゼミⅡC |
|
賞味期限延長による食品ロス削減~ガス置換と抗菌シートの可能性~ |
PDF |
PDF |
高木ゼミⅡ |
|
フードロスの現状と課題 |
PDF |
PDF |
揖斐ゼミⅡB |
|
SDGsフードロス取り組み企業 |
PDF |
PDF |
平手ゼミⅡE |
|
流通革命の先導者 中内 功 |
|
PDF |
杉原ゼミⅠ |
優秀 |
ニュートン力学に基づき様々な物を動かすアニメーションの作成~土石流シミュレーション~ |
|
PDF |
井戸ゼミⅡ |
最優秀 |
楽しみながら英単語を学習できる探索ゲーム |
PDF |
PDF |
グループ⑧
ゼミ |
結果 |
テーマ |
論文 |
レジュメ |
篠田ゼミⅡC |
|
色彩と運動パフォーマンス~ライト・トーナス変化に着目して~ |
|
PDF |
宇佐見ゼミⅡB |
|
企業の海外進出の現状とその課題 |
PDF |
PDF |
平手ゼミⅡA |
|
江崎グリコのSTPマーケティングとエフェクチュエーションの評価 |
|
PDF |
所ゼミⅡA |
優秀 |
このままの図書館で大丈夫か~岐阜協立図書館の現実と提言~ |
PDF |
PDF |
三和ゼミⅡB |
最優秀 |
変容する観光 |
PDF |
PDF |
グループ⑨
ゼミ |
結果 |
テーマ |
論文 |
レジュメ |
原田ゼミⅠC |
優秀 |
プロ野球団の指定管理者導入の成果 |
PDF |
PDF |
岸ゼミⅡB |
|
アスリートに有効な認知的方略としての防衛的悲観主義~スポーツにおいてネガティブ思考は本当に悪なのか~ |
PDF |
PDF |
原田ゼミⅡE |
|
J1リーグにおける入場者数と順位の関係性 |
PDF |
PDF |
高橋(正)ゼミⅡB |
|
日本と海外のバルシューレの差 |
PDF |
PDF |
篠田ゼミⅡA |
最優秀 |
カフェインと運動パフォーマンスの関係 |
|
PDF |