ゼミナール大会

2010年度 第38回ゼミナール大会

2010年12月1日(水曜日) 9時30分より開催しました。

第38回ゼミナール大会

優秀ゼミ

4201教室

[優秀賞]
小倉ゼミD 私立大学の経営分析

[奨励賞]
池永ゼミ 排出削減が経済を変える
[敢闘賞]
鈴木ゼミB 都市と農村の持続的な交流の実現を目指して

5101教室

[優秀賞]
岸ゼミC アスリートにおける練習日誌実践状況とその効果

[奨励賞]
大野ゼミB 共創型スポーツシステムの提案 -岐阜県の取り組みを事例として-
[敢闘賞]
中川ゼミC 2010年東海学生男子バスケットボール大会の成績とその要因

5201教室

[優秀賞]
神谷ゼミ 大垣市における中学校運動会の実態調査

[奨励賞]
森ゼミ 東側水路の環境に配慮した川づくり
[敢闘賞]
鈴木ゼミA 電気自動車の普及に向けて

6201教室

[優秀賞]
安田ゼミ メディアプロデュースの理論と実践

[奨励賞]
大野ゼミA エンターテイメントの経営 -スポーツと音楽を中心に-
[敢闘賞]
岸ゼミA 種目別にみたパーソナリティ特性
鈴木ゼミD 防犯コミュニティの必要性

講堂(7号館)

[優秀賞]
中川ゼミA 2007年都道府県別インターハイ予選の短距離の成績とその要因

[奨励賞]
樋下田ゼミ ソーシャル・キャピタルを地域づくりに活用する調査研究 -二つの事例から-
[敢闘賞]
竹内ゼミB 社会経済統計データとスポーツの実力比較
小倉ゼミC プロスポーツクラブの有り方

テーマ一覧(五十音順)

池永ゼミ (演習II)排出削減が経済を変える
石原ゼミ (演習II)EU統合の現状と課題
佐藤(俊)ゼミ (演習II)農協関係
鈴木ゼミA (演習I)電気自動車の普及に向けて
鈴木ゼミB (演習I)都市と農村の持続的な交流の実現を目指して
鈴木ゼミC (演習I)地域づくり型生涯学習に向けて
鈴木ゼミD (演習I)防犯コミュニティの必要性
鈴木ゼミE (演習I)若者の性と生 新たな試みと情報発信
高橋(勉)ゼミ (演習II)通貨体制の変化
樋下田ゼミ (演習II)ソーシャル・キャピタルを地域づくりに活用する調査研究
-二つの事例から-
森ゼミ (演習I)東側水路の環境に配慮した川づくり
井戸ゼミ (演習II)対抗戦形式の株取引シミュレーションシステムの開発
岩坂ゼミ (演習II)エネルギーシフトと次世代自動車
大野ゼミA (演習I)エンターテイメントの経営 -スポーツと音楽を中心に-
大野ゼミB (演習II)共創型スポーツシステムの提案-岐阜県の取り組みを事例として-
小倉ゼミA (演習II)ヤマダ電機の未来 -経営戦略の転換-
小倉ゼミB (演習II)日本の空港のハブ化の可能性
小倉ゼミC (演習II)プロスポーツクラブの有り方
小倉ゼミD (演習Ⅲ)私立大学の経営分析
神谷ゼミ (教職総合演習)大垣市における中学校運動会の実態調査
岸ゼミA (演習II)種目別にみたパーソナリティ特性
岸ゼミB (演習II)陸上競技における試合前と試合後のコンディションの違い
岸ゼミC (演習II)アスリートにおける練習日誌実践状況とその効果
高橋(信)ゼミA (演習I)普天間基地問題に見るメディアの信憑性
高橋(信)ゼミB (演習II)孫正義の経営者像・人物像
高橋(正)ゼミ (演習II)青少年スポーツの現状
竹内ゼミA (演習II)データから見た住みやすい県は?
竹内ゼミB (演習II)社会経済統計データとスポーツの実力比較
竹内ゼミC (演習I)若年層欲求比較調査
中川ゼミA (演習II)2007年都道府県別インターハイ予選の短距離の成績とその要因
中川ゼミB (演習II)全世界歴代映画の興行収入・利益からみたヒットする映画の傾向と要因
中川ゼミC (演習II)2010年東海学生男子バスケットボール大会の成績とその要因
中川ゼミD (演習II)3つのショックが及ぼした日本の鉱工業・製造工業への影響
-ブラックマンデー・バブル崩壊・リーマンショック-
新家ゼミ (演習I)ユニバーサルデザインはバリアフリーを超えるか
野松ゼミ (演習II)中小企業の魅力
福地ゼミ (演習II)小学生を対象とした遊びとレクリエーションの支援活動と意識調査
安田ゼミ (演習II)メディアプロデュースの理論と実践
資料請求
入試案内

このページは役に立ちましたか?
はい いいえ

その他、ご意見はありますか?

送信 スキップする

ご協力ありがとうございました。

PageTop