2006年度 第34回ゼミナール大会
2006年12月6日に開催しました。
スケジュール
| 10:00~10:10 | 開会式(各教室) | ||
|---|---|---|---|
| 10:15~10:50 | 高橋(信)ゼミA | 佐藤ゼミ | 木村ゼミA |
| 10:55~11:30 | 小倉(幸)ゼミA | 井戸ゼミ | 山田(武)ゼミB |
| 11:35~12:10 | 青柳ゼミA | 木村ゼミB | 小倉(幸)ゼミB |
| 12:10~13:00 | 昼食 | ||
| 13:00~13:35 | 山田(武)ゼミA | 池永ゼミ | 高橋(信)ゼミB |
| 13:40~14:15 | 宇野ゼミ | 小倉(幸)ゼミC | 竹内ゼミ |
| 14:20~14:55 | 木村ゼミC | 鈴木ゼミ | 青柳ゼミB |
| 15:00~15:35 | 森ゼミ | 野松ゼミ | |
| 15:45~16:05 | 閉会式(4101教室) | ||
| 16:05~16:30 | 記念撮影・後片付け | ||
優秀ゼミ
- 山田(武)ゼミA
- 池永ゼミ
- 竹内ゼミ
テーマ一覧(五十音順)
| 青柳ゼミA | 生殖の近現代史 |
|---|---|
| 青柳ゼミB | バース・コントロールの時代 |
| 池永ゼミ | 平等神話の崩壊~格差社会を考える~ |
| 井戸ゼミ | strutsフレームワークを用いた電子掲示板の開発 |
| 宇野ゼミ(3年) | 地球温暖化問題と京都議定書の意義について |
| 小倉ゼミA | 運輸業界に就職するなら |
| 小倉ゼミB | 百貨店業界の経営分析~パルコ・三越・名鉄百貨店~ |
| 小倉ゼミC | 銀行の勝ち組、負け組 |
| 木村ゼミA | 障害者地域作業所の動向 |
| 木村ゼミB | スウェーデンと日本の福祉の違い |
| 木村ゼミC | 日本の介護保険 |
| 佐藤ゼミ | 我が国で起きている「格差問題」~今の日本を生きていく為に~ |
| 鈴木ゼミ | 防犯のまちづくり |
| 高橋(信)ゼミA | ライブドアの破滅への道 |
| 高橋(信)ゼミB | ソフトバンクのIT戦略 |
| 竹内ゼミ | 女性たちと考える少子化対策 |
| 野松ゼミ(3年) | 中小企業の重要性と今後の行方 |
| 森ゼミ | 大学東側水路からの発信~潤いのあるキャンパスへ~ |
| 山田(武)ゼミA | すくすく!!子どもの発達 |
| 山田(武)ゼミB | 障害者スポーツの現状と課題~障害者スポーツ向上委員会~ |

