教員紹介

宇佐見 正史うさみ まさし/経済学部/教授

学位
経済学修士
担当科目
日本経済史/歴史学/経済学/基礎演習/演習Ⅰ/演習Ⅱ

研究業績

  • 『愛知県史 通史編9 現代』(共著、愛知県、2020年)
  • 「愛知県総務部調査課『昭和二十四年三月 調査事務概要』について」(『愛知県史研究』第24号、2020年3月)
  • 『愛知県史 通史編8 近代3』(共著、愛知県、2019年)
  • 『新編知立市史6 資料編 近代・現代』(共著、知立市、2017年)
  • 『愛知県史 通史編7 近代2』(共著、愛知県、2017年)
  • 『愛知県史 資料編36 現代』(共著、愛知県、2016年)
  • 「昭和恐慌期~戦時期における農村社会事業と保健・医療・産育」(『岐阜経済大学論集』第48巻第1号、2014年10月)
  • 『愛知県史 資料編31 近代8 流通・金融・交通』(共著、愛知県、2013年)
  • 「昭和恐慌期~戦時体制期における農村社会事業」『愛知県史研究』第17号、2013年3月
  • 『新編岡崎市史 額田資料編Ⅲ 近現代』共著、岡崎市、2011年3月
  • 「戦間期日本の小農経済に関する一考察」『愛知県史研究』第14号、2010年3月
  • 「1920~30年代における複合的農業経営の展開」『岐阜経済大学論集』第42巻第3号、2009年3月
  • 『新編安城市史3 通史編 近代』共編著、安城市、2008年3月
  • 「1930年代における主穀・園芸・畜産複合経営」『安城市史研究』第8号、2007年3月
  • 「村有林経営と行政村」『岐阜経済大学論集』第40巻第2号、2007年2月
  • 『新編安城市史7資料編 近代』共編著、安城市、2006年6月
  • 「主穀・園芸複合経営の展開過程1927-1940」『安城市史研究』第7号、2006年3月
  • 『岐阜県女性史』共著、岐阜県、2000年10月
  • 『長浜市史 第4巻 市民の台頭』共著、長浜市役所、2000年3月
  • 『日本財政の動向と課題』共著、八千代出版、1996年4月
  • 『地域における戦時と戦後』共著、日本経済評論社、1996年2月

メッセージ

現在の日本の社会科学には、目を覆うばかりのニヒリズムがひろがっています。「存在するものはすべて合理的である」とばかりに世界と日本の現実の矛盾に目をつぶり、現存の体制を正当化する政治学なるもの、経済的強者が弱者を踏みつけにするのをあたかも人間の本性にかなった行動であるかのように擁護し、労働者や中小商工業者・農家の苦境に何の痛みも感じない経済学なるものが横行しています。このようなエセ社会科学は、ここしばらくの間は幅をきかせると思います。しかし、こうした「理論」が全くの誤りであり、いずれうたかたの泡のように消え去ることは、必ずや歴史が証明するでしょう。

「弁証法は、現存するものの肯定的理解のうちに同時にまたその否定、その必然的崩壊の理解をも含み、すべての生成した形態を運動の流れのなかでとらえ、したがってまた、その経過する側面からとらえ、何者によっても圧伏されることなく、その本質上批判的であり革命的である」(『資本論』、第1巻第2版への後書きより)

資料請求
入試案内

このページは役に立ちましたか?
はい いいえ

その他、ご意見はありますか?

送信 スキップする

ご協力ありがとうございました。

教員紹介

PageTop