教員紹介

杉山 一也すぎやまかずや/経済学部/准教授

学位
文学修士
担当科目
中国語(中国語Ⅰ、中国語Ⅱ、メディアコミュニケーション、オーラルコミュニケーション)/中国のことばと文化/基礎演習

研究業績

著書

  • 『教養としての中国古典』(共著)(ミネルヴァ書房刊・湯浅邦弘編著)2018年4月
  • 『増補改訂版 懐徳堂辞典』(共著)(大阪大学出版会刊・湯浅邦弘編著)2016年10月
  • 『白川静を読むときの辞典』(共著)(平凡社刊)2013年10月
  • 『白川静入門講座 文字篇』(共著)(平凡社刊・加地伸行編)2010年10月
  • 『中国思想の流れ 下』(共著)(晃洋書房刊・橋本高勝編)2006年11月
  • 『中国思想の流れ 中』(共著)(晃洋書房刊・橋本高勝編)2000年5月

論文

  • 中井履軒『昔の旅』翻刻訳注および解説(共著)(『懐徳堂センター報2005』所収)2005年2月
  • 陳禹謨と類書(単著)(『岐阜経済大学論集』第36巻第1・2号所収)2002年12月
  • 懐徳堂データベース全コンテンツ(共著)(『大阪大学大学院文学研究科紀要』第42巻-2所収)2002年3月
  • 懐徳堂文庫所蔵『論孟首章講義』について-デジタルコンテンツとしての位置づけ-(共著)(大阪大学中国哲学研究室機関誌『中国研究集刊』余号所収)2000年12月

報告書

  • 「佐久協著『「論語」2000年の誤訳』を読む」(日本論語教育学会に提出)2020年2月
  • 「『論語』認知度アンケートの試行調査とその分析」(日本論語教育学会に提出)2019年8月
  • 「中井履軒『論語逢原』雍也篇「伯牛有疾」章の「牖」字について」(日本論語教育学会に提出)2019年3月
  • 「『論語』の文章とそれを引用した諸子の文章とを読み、ものごとを考える」(日本論語教育学会に提出)2018年8月
  • 懐徳堂文庫資料解題(14)(単著)(『懐徳堂文庫の研究 共同研究報告書』所収)2005年2月
  • 懐徳堂文庫資料解題(3)(単著)(『懐徳堂文庫の研究 共同研究報告書』所収)2003年2月

社会的活動

  • 大垣市多文化共生推進会議委員長 (2016年4月~現在)

メッセージ

私の担当科目は、中国語・中国のことばと文化・基礎演習です。
中国語は、まず発音が難しいので、毎年数時間をかけて発音のトレーニングをします。その後も、授業中に折に触れて発音させ、発音の矯正をします。文法では、1年生の段階では難しいことを避け、基礎的なことだけを公式化して説明するようにしています。中国のことばと文化では、中国の思想・歴史・文学などを広く紹介しています。
基礎演習では、大学での勉強の仕方の基礎的なことがらについて説明しています。

資料請求
入試案内

このページは役に立ちましたか?
はい いいえ

その他、ご意見はありますか?

送信 スキップする

ご協力ありがとうございました。

教員紹介

PageTop