桑原 茂樹くわばらしげき/経営学部/講師
- 学位
- 修士(法学)
- 担当科目
- 法学/日本国憲法/商法/経済法/演習Ⅱ/演習Ⅲ

研究業績
著書
- 「満期白地手形補充権の消滅時効と所持人の悪意・重過失(判例研究)」『岐阜経済大学論集』第43巻第3号、2010年3月
- 『現代会社法用語辞典』共著、税務経理協会、2008年8月
- 「取締役会決議が必要な多額の借財と相手方の注意義務(判例研究)」、『岐阜経済大学論集』第40巻第1号、2006年10月
- 『下級審商事判例評釈平成六年~一〇年』共著、慶応義塾大学出版会、2006年2月
- 「私法学的論理的側面からする約款の意味内容」新青出版、『商法の歴史と倫理(倉澤康一郎先生古希記念論文集)』所収、2005年7月
メッセージ
商法の講義と演習では、会社法学を初めとする民事法学の面白さ・奥の深さを少しでも理解してもらえるように、法学・憲法の講義では、高校までの学習から大学での学問への橋渡しの一助となるように努力しています。講義の最後には、毎回、講義内容を要約した上で、感想・私見・疑問点を提示してもらいます。
学生諸君には、教育熱心で、スケールが大きく、設備の充実した岐阜協立大学で、心身の鍛錬に励み、高尚な文学・高度理論書に接し、大学生に相応しい文章ひいては論文作成力を身に付けることを希望しています。4年間を通して頑張ってください。