教員紹介

菊本 舞きくもとまい/経済学部/准教授

学位
博士(経済学)
担当科目
地域経済論/NPOコミュニティ論/ファシリテーション論/農業経済論/演習Ⅰ・Ⅱ/地域政策演習Ⅱ(大学院)

研究業績

著書

  • (共編著)碇山洋・佐無田光・菊本舞『北陸地域経済学-歴史と社会から理解する地域経済-』、日本経済評論社、2007年6月(一部改訂2刷2010年3月)

論文

  • 「地域での生活を支えるコミュニティビジネスの担い手に関する一考察」岐阜経済大学地域経済研究所『地域経済』第38集 1 - 10ページ、2019年3月
  • (共著)箕浦之治・菊本舞「インバウンドによる地域活性化に関する研究 -岐阜県大垣市及び西美濃地域の観光振興を事例として-」岐阜経済大学地域経済研究所『地域経済』第37集、29 - 49ページ、2018年3月。
  • 「地域と大学との連携-2つのPBLの視点から-」岐阜経済大学地域経済研究所『地域経済』第34集、33 - 41ページ、2015年3月。
  • (共著)黒川 祐光, 菊本 舞「指定管理者制度導入による公共スポーツ施設の運用と課題-大垣市と津市の公共スポーツ施設管理を事例として-」岐阜経済大学地域経済研究所『地域経済』第33集、79 - 93ページ、2014年3月。
  • 「地域政策論の課題-自律的な地域づくりに向けて-」岐阜経済大学地域経済研究所『地域経済』第32集、1 - 9ページ、2013年3月。
  • 「集落生活に関する住民意識と集落振興-高山市の集落調査を事例として-」岐阜経済大学地域経済研究所『地域経済』 第28集、39 - 56ページ、2009年3月。
  • 「中山間地農村における地域共同管理-石川県輪島市三井地区の農業水利施設を事例に-」『金沢大学経済論集』第41号、117 - 141ページ、2004年3月。
  • 「生活協同組合運動の停滞と今後の発展の方向性」金沢大学大学院社会環境科学研究科『社会環境研究』第6号、213 - 222ページ、2001年3月。

報告書

  • 『一人暮らし世帯に関する地域住民の意識と活動および地域政策に関する研究』(岐阜県絆再生による安全・安心な地域づくり調査研究事業実施報告書)岐阜経済大学まちなか共同研究室、2012年3月(岐阜県からの補助研究事業による共同研究:研究代表)
  • 『過疎地域再生論研究会 中間報告書』金沢大学人間社会学域地域経済情報センター、2010年3月(共著)
  • 『石川県における地域環境政策と地域社会経済システムの在り方との関係に関する調査報告書』北陸経済調査会『北経調研究』第90号、2002年3月(共著)

科学研究費助成事業

  • 基盤研究(B) 「宮本憲一氏収集資料を活用した環境政策形成史に関する研究」課題番号17H01930 2017~2019(研究代表者 金沢大学碇山洋教授)にて 研究分担者

調査研究

  • (共著)『一人暮らし世帯に関する地域住民の意識と活動および地域政策に関する研究』(岐阜県絆再生による安全・安心な地域づくり調査研究事業実施報告書)岐阜経済大学まちなか共同研究室、2012年3月(岐阜県からの補助研究事業による共同研究:研究代表)
  • (共著)『過疎地域再生論研究会 中間報告書』金沢大学人間社会学域地域経済情報センター、2010年3月
  • (共著)『石川県における地域環境政策と地域社会経済システムの在り方との関係に関する調査報告書』北陸経済調査会『北経調研究』第90号、2002年3月

資料請求
入試案内

このページは役に立ちましたか?
はい いいえ

その他、ご意見はありますか?

送信 スキップする

ご協力ありがとうございました。

教員紹介

PageTop