アスリートインタビュー

水野 佑哉(みずの ゆうや)
1997年1月4日 安八郡 神戸町出身 神戸中学校→大垣商業高校。
種目 槍投げ 自己記録 74m61 岐阜県記録。175cm 92kg。
日本学生陸上競技対校選手権大会(日本インカレ)4位。日本選手権出場。U-20日本選手権大会7位。東海学生陸上競技対校選手権大会 優勝。
小学3年生から高校3年生まで野球をしていた。ポジションはピッチャーで中学時代は県ベスト4の実績。大学で陸上競技を始め、めきめき才能を伸ばし全国で活躍する選手に。現在、本競技部主将を務める。




普段の練習で心がけていることを教えてください。
ウェイトトレーニングやジョグ、ストレッチまで常に槍投げの動作をイメージして練習をしています。投擲練習では試合をイメージした緊張感を持って行うことを意識しています。
休日の過ごし方を教えてください。
基本はインドアです。家でゲームをしています。ジャンルはFPSなどのゲームです。
将来の夢を教えてください。
日本人初の90mを投げること。オリンピック優勝です。
尊敬する著名人
野村克也 監督(元) →野球だけでなく、社会で通用する考え方を共感しています。リーダーとして学ぶことが多く尊敬しています。
ダルビッシュ有 選手 →競技に対するストイックな姿勢や学ぶ姿勢を尊敬しています。
応援してくれている人に一言
いつも応援ありがとうございます。特に両親には感謝していて、元々槍投げをするつもりもなく、大学に行く予定も無かったのに、何も言わずに大学に行かせてもらって感謝しています。何不自由無く、競技に集中させてもらっているので、オリンピック出場で恩返ししたいです。
後輩に一言!
何かを始めるのに遅いなんてことはない。新しい環境や人間関係になっても何事にも恐れず勇気を持ってチャレンジして欲しい。
